LION MEDIA子テーマをご利用の皆様にお知らせです。
これまで親テーマのcss/contents.cssが、子テーマのstyle.cssよりも後に読み込まれていたため、singleページのCSSを修正(上書き)できない状況にありました。
そのため、これを改善するために、親テーマのバージョンアップに合わせて、子テーマのfunction.phpを下記のように修正いたしました。
※2018/01/16 CSS非同期読込設定を有効にしている時という条件を加えました。【get_option(‘fit_seo_cssLoad’) == “value2″】
function.php
//////////////////////////////////////////////////
//親テーマのCSSを読み込む
//////////////////////////////////////////////////
function fit_head_child() {
if ( get_option('fit_seo_cssLoad') == "value2" && get_option('fit_seo_cssLoad-main')) {
echo '<link class="css-async" rel href="'.get_template_directory_uri().'/style.css">'."\n";
}else{
echo '<link rel="stylesheet" href="'.get_template_directory_uri().'/style.css">'."\n";
}
if (is_singular()){
if ( get_option('fit_seo_cssLoad') == "value2" && get_option('fit_seo_cssLoad-content')) {
echo '<link class="css-async" rel href="'.get_template_directory_uri().'/css/content.css">'."\n";
}else{
echo '<link rel="stylesheet" href="'.get_template_directory_uri().'/css/content.css">'."\n";
}
}
}
add_action('wp_head', 'fit_head_child');
//////////////////////////////////////////////////
//下記ユーザーカスタマイズエリア
//////////////////////////////////////////////////
子テーマを利用している方で、singleページのCSSを修正(上書き)をお考えの方は、子テーマを利用しているユーザーは必ず、環境に合わせて上記のようにファイルの修正をしてください。
また、子テーマファイル一式はこちらのページからダウンロードすることができます。
どうぞ、今後ともLION MEDIAをよろしくお願いいたします。
本日よりLIONMEDIAを使わて頂きました。
フォントサイズを大きくしようと子テーマのスタイルシートを更新しても反映されません。
キャッシュなどの問題ではありません。
何か思い当たる理由はありますでしょうか?
よっしー様
キャッシュの問題も考えられますが、その場合はキャッシュをクリアにしていただければ反映されるはずです。
CSSの記述に問題があるのではないかと思われますので、今一度ご自身のカスタマイズの方法が正しいのか、ご確認ください。デベロッパーツールを利用すると、キャッシュの影響を受けることなく、CSSの編集を試すことが可能です。